2023.06.17 07:38豆板醤その後🌶豆板醤ワークショップ開催から2週間ほどが経ちました。皆さんのお持ち帰りいただいた豆板醤達はどうなっているかな〜と妄想^^参加いただいたお友達の豆板醤はなんと!カビが発生!!!ってよーく見てみると表面にふわふわした綺麗いなカビさんが。驚かれる方も多いですが、白くふわふわした子達なんの悪さもしない【産膜酵母】という酵母菌の仲間です。菌やカビというと、どうしても悪のイメージが付いてしまうのですが味噌作りではこの産膜酵母よくお見かけすると思います!!産膜酵母が発生してもその箇所だけ取り除けば問題ないので、丸ごと捨てないように注意です〜!!産膜酵母は、温度や湿度の高い季節に表面が空気に触れることで発生しやすくなります。豆板醤の品質を保つため、表面をぴったりとラッ...
2023.06.08 14:11豆板醤WS2日間に渡り『鬼糀会』初めてのお楽しみワークショップ終わりました!!総勢15名にかたが参加してくれました。中には 初めましての方もみえて糀が繋いでくれたご縁に感謝です♪